国内最高峰の環境で培ったマーケ集団で、質の高いマーケティングを全企業へ
[PR]
ビジョン | 『デジタルデバイドを無くし、質の高いマーケティングを全企業へ』 |
---|---|
目標 | 『マーケティングの力で、もう一度日本を世界有数の産業先進国にする』 |
事業内容 |
デジタルマーケティングに不随関連する4事業を展開 ①広告代理事業 ②プロマーケターマッチング事業 ③マーケター育成事業 ④メディア事業 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿14F |
資本金 | 1,000万円 |
株式公開 | 検討中 |
採用計画 |
・2024年度 中途6名採用予定(※11月-3月まで) ・2025年度 新卒15名・中途15名採用予定 ・2026年度 新卒25名・中途25名採用予定 |
募集職種 |
・事業責任者候補(人財事業) ・エンジニアMGR(人財・教育システム) ・広告コンサルタント(広告代理) ・キャリアアドバイザー(人財事業) ・採用人事/広報(コーポレート) |
企業URL | https://sokkin.me/ |
自社のウリ |
①事業戦略:マーケティングに不随関連する事業を入口から出口まで提供 ②高品質:国内最高峰の環境で研鑽されたメンバーでボードを構成 ③社内教育:育成カリキュラムにてメンバー育成 ④成果評価:透明化された定量・定性項目によって評価 |
フォトギャラリー
マーケティングにおけるデジタルデバイドを解決する令和のメガベンチャー
株式会社SOKKIN
代表取締役社長
本間 亮平
─ 御社の事業内容を教えて下さい。
国内最高峰の環境で培ったデジタルマーケティングとテクノロジーを武器に、デジタルデバイドを解決する4つのソリューションを展開しております。
具体的には広告代理事業、プロマーケターマッチング事業、メディア事業、マーケター育成事業になります。
来期からは、新規事業として新卒紹介事業、インターン紹介事業を展開予定です。
マーケティングに不随関連する課題であれば、マーケティングのプロ集団である、SOKKINにて全て解決できるという、「ALWAYS SOKKIN」を提供し続けていきます。
具体的には広告代理事業、プロマーケターマッチング事業、メディア事業、マーケター育成事業になります。
来期からは、新規事業として新卒紹介事業、インターン紹介事業を展開予定です。
マーケティングに不随関連する課題であれば、マーケティングのプロ集団である、SOKKINにて全て解決できるという、「ALWAYS SOKKIN」を提供し続けていきます。
─ 企業の経緯を教えて下さい。
「Made in Japan」と世界に誇っていた日本、そんな日本をもう一度復活させたい。
そう思うようになった理由は私が幼い頃、父親の都合でよく海外に行く機会があり、幼いながら「日本は凄い国」、「日本のビジネスマンは優秀」という声をよく聴いておりました。勿論、私も自身が言われているかのように鼻高く、誇らしく感じていたことを今でも覚えております。
一方、昨今の市場経済においてGDP成長率含めて低迷を続けている日本、現時点では日本が産業として世界に誇れる時代ではなくなってしまったと感じております。
その理由として日本を支える中小ベンチャー企業が良い商品、良いサービスを開発しても投資が海外ほど進んでいないことで、結果、中小ベンチャーは大手広告代理店のトッププレイヤー達が提供する質の高いマーケティングを享受する事が出来ず、マーケティングが弱体化することで日本経済の遅れを助長しているのではと考えるようになりました。
この状況下で私が社会に対して価値提供できる事として、業界最高峰の環境で培ったマーケティングスキル・テクノロジーを武器に「質の高いマーケティングを全企業へ」提供する事で、日本企業を活性化させ、グローバル化が促進され、「もう一度日本を世界有数の産業先進国にする」ことが出来るのではと考えるようになりました。
また私自身、新卒からマーケティング業界に長く身を置いてきた中で、残りの人生を考えるにあたり、この様な大望を持ちながら興奮できる環境で仕事がしたい、同じ志の仲間と切磋琢磨して自己成長していきたいとも考えるようになりました。
「日本をもう一度世界有数の産業先進国にする、そんな大望があるから興奮できる、それを同じ志の仲間と実現したいのです」 そんな事が出来れば自分自身の社会における存在価値を明確に出来ると共に人生における幸福度が増幅すると考えております。
そう思うようになった理由は私が幼い頃、父親の都合でよく海外に行く機会があり、幼いながら「日本は凄い国」、「日本のビジネスマンは優秀」という声をよく聴いておりました。勿論、私も自身が言われているかのように鼻高く、誇らしく感じていたことを今でも覚えております。
一方、昨今の市場経済においてGDP成長率含めて低迷を続けている日本、現時点では日本が産業として世界に誇れる時代ではなくなってしまったと感じております。
その理由として日本を支える中小ベンチャー企業が良い商品、良いサービスを開発しても投資が海外ほど進んでいないことで、結果、中小ベンチャーは大手広告代理店のトッププレイヤー達が提供する質の高いマーケティングを享受する事が出来ず、マーケティングが弱体化することで日本経済の遅れを助長しているのではと考えるようになりました。
この状況下で私が社会に対して価値提供できる事として、業界最高峰の環境で培ったマーケティングスキル・テクノロジーを武器に「質の高いマーケティングを全企業へ」提供する事で、日本企業を活性化させ、グローバル化が促進され、「もう一度日本を世界有数の産業先進国にする」ことが出来るのではと考えるようになりました。
また私自身、新卒からマーケティング業界に長く身を置いてきた中で、残りの人生を考えるにあたり、この様な大望を持ちながら興奮できる環境で仕事がしたい、同じ志の仲間と切磋琢磨して自己成長していきたいとも考えるようになりました。
「日本をもう一度世界有数の産業先進国にする、そんな大望があるから興奮できる、それを同じ志の仲間と実現したいのです」 そんな事が出来れば自分自身の社会における存在価値を明確に出来ると共に人生における幸福度が増幅すると考えております。
─ 御社の成長の秘訣は何でしょうか。
1つ目は事業戦略です。
マーケティングから軸足はブラさず、世の中に必要な事業開発しています。
また、各事業領域はX軸(事業間のシナジー)、Y軸(マルチビジネスポイント)を意識しており、マーケティングにおける入口から出口まで顧客接点の最大化が可能となっています。
2つ目は品質です。
マーケティング以外の領域には参入せず、国内最高峰の環境で研鑽されたメンバーでボードを構成しているため、マーケティングへの精通、当たり前基準が高く、妥協の無い提案型のコンサルティングを提供しています。
顧客成果最大化に各事業徹底的に向き合い続け、サービス提供させて頂いております。
3つ目は教育です。
マーケター・クリエイター育成プログラム、SK DASHにて従業員のレベルアップを実施しています。
その他、クリエイターキャンプ/資格取得補助のSK Professional/新武器開発のウェポン会議があり、常に最新の情報がキャッチアップ出来る環境にあります。
4つ目は成果評価です。
勿論ながら年功序列はありません、職歴・学歴などによる評価も一切ありません。
業務遂行における実務能力値を透明化された定量・定性項目によって評価しています。
成果に徹底的に向き合っていて、素直で向上心が高い方が活躍されています。
マーケティングから軸足はブラさず、世の中に必要な事業開発しています。
また、各事業領域はX軸(事業間のシナジー)、Y軸(マルチビジネスポイント)を意識しており、マーケティングにおける入口から出口まで顧客接点の最大化が可能となっています。
2つ目は品質です。
マーケティング以外の領域には参入せず、国内最高峰の環境で研鑽されたメンバーでボードを構成しているため、マーケティングへの精通、当たり前基準が高く、妥協の無い提案型のコンサルティングを提供しています。
顧客成果最大化に各事業徹底的に向き合い続け、サービス提供させて頂いております。
3つ目は教育です。
マーケター・クリエイター育成プログラム、SK DASHにて従業員のレベルアップを実施しています。
その他、クリエイターキャンプ/資格取得補助のSK Professional/新武器開発のウェポン会議があり、常に最新の情報がキャッチアップ出来る環境にあります。
4つ目は成果評価です。
勿論ながら年功序列はありません、職歴・学歴などによる評価も一切ありません。
業務遂行における実務能力値を透明化された定量・定性項目によって評価しています。
成果に徹底的に向き合っていて、素直で向上心が高い方が活躍されています。
─ 今後のビジョンをお願いいたします。
「マーケティングに不随するホンモノ」を届ける、マーケティングを軸とした総合支援企業を確立します。
センターピンは2026年までに現4事業から7事業に拡大するとともに、年商110億円を目指します。
そして日本だけでなく、アジア圏を中心としたマーケティングにおける入口から出口までを支援出来る状態を構築していきます。
その上で中長期視点では2030年までに、年商1,000億円を目指してまいります。
センターピンは2026年までに現4事業から7事業に拡大するとともに、年商110億円を目指します。
そして日本だけでなく、アジア圏を中心としたマーケティングにおける入口から出口までを支援出来る状態を構築していきます。
その上で中長期視点では2030年までに、年商1,000億円を目指してまいります。