Consultants First, Company Second.
[PR]
ビジョン 魅力的な人材を惹きつけ、刺激し、成長させられる、最高の居場所を創造する
目標 初任給800万円の実現
事業内容 ・コンサルティング事業
・エデュケーション事業
・プラットフォーム事業
所在地 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ
資本金 1,000万円
財務情報 2023年4月期実績 2億2,000万円
2024年4月期実績 4億1,000万円
2025年4月期見込 7億円
株式公開 検討中
採用計画 ・2026年度 新卒21人予定
・2027年度 新卒41人予定
募集職種 ・コンサルタント
・エンジニア
・セールス
・クリエイティブデザイナー
・マーケター
・採用広報
・アシスタント、セクレタリー
・ブランドクリエイター
企業URL https://anfini-group.com/
自社のウリ ■コンサルティング業界初のプラットフォーム事業を展開
■大手コンサル会社出身者で構成されたプロフェッショナル集団
■受賞履歴
  - Asia's 40 Under 40
  - Top 10 Best Marketing Leaders in Japan 2024
  - Top 10 Outstanding Leaders to Follow in 2025
フォトギャラリー

500 → 800

株式会社Anfini 代表取締役社長 橋本 純
─ 御社の事業内容を教えて下さい。
Anfiniは大手コンサルファーム出身者によって設立された総合コンサルティングファームです。

コンサルティング × エデュケーション × プラットフォームの3事業を基軸として、従来の枠組みを超えた新たな価値の創造に取り組んでいます。

昨年は日本初のコンサルティング業界向けプラットフォームである"OneConnect"をリリースいたしました。
クライアントの課題解決はもちろん、業界全体の進化と成長を促進し、新時代のコンサルティングファームとしてビジネスの未来を切り拓いていきたいと思います。
─ 起業の経緯を教えて下さい。
私自身が新卒から働いていたコンサルティング業界では、長時間労働・高ストレスに加え、厳しい指導が当たり前となっています。

優秀な人材が多数流入してくるにもかかわらず人材定着率は低く、ナレッジやスキルが蓄積されないため、クライアントへのバリューが高まりづらいという環境に違和感を抱きました。

このような負のスパイラルを脱却し、サービス品質の向上を実現すべく、【社員の幸福を最優先にする新時代のコンサルティング会社を創造したい】という想いから、Anfiniの起業にいたりました。
─ 経営者として、一番大切にしていること、常に心がけていることを教えて下さい。
経営者として、そして人としても、最も大切にしたいのは「人」です。

昨年から、採用業務をCEOオフィス直轄の最注力領域へ変更しました。
これは戦略や業務の美しさより正しい組織を構築することが、社員の幸福追求・会社の継続的成長のどちらの観点でもより重要であると考えたためです。

樹木は「先に根を張った後、その根の太さ/広がりとシンメトリーに、枝葉が広がり花が咲き誇る」と最近学びました。

人も組織も似ているのではないか、と私は信じています。
素敵な個性を持つコンサル志望者はいずれ素敵なコンサルになるでしょうし、素敵なコンサルがそろっている組織は、いずれ偉大なコンサルファームになるかもしれません。
─ 今後のビジョンをお願いいたします。
初任給を500→800万円まで将来的に引き上げることです。

これまでは中途の即戦力人材を中心に採用を進めてきましたが、今後は新卒採用に軸足を切り替え、まだ何色にも染まっていないポテンシャル溢れる若手メンバーとともに事業成長を目指してまいります。

このような組織転換に伴い、若手の要望に応えるべく麻布台ヒルズにオフィスを移転しました。
巷ではコンサルシリコンバレーとも称されるエリアで、Baycurrent/SHIFT/Simplexとともに"BASS(ベース)""コンサルヒルズ族"と呼ばれています。

この刺激ある環境のもと、社員の幸福を追求する新時代のコンサルティングファームを創造していきます。