働く人の心のコンディションというブラックボックスを可視化できるHRテクノロジーカンパニー
ビジョン |
あたりまえで驚きをつくる。 働く人の「心」と「懐」を豊かにするために。 |
---|---|
目標 |
プライベートの時間も、お給料も増やせてしまう仕組みづくりに挑戦中。 2023年度 年商100億円を達成します。 |
事業内容 |
人材派遣事業 BPO事業 人材派遣会社の経営コンサルティング |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア1階 |
資本金 | 1億円 |
財務情報 |
2020年3月期実績 15億円 2021年3月期実績 22億円 2022年3月期見込 60億円 |
株式公開 | 検討中 |
採用計画 |
2022年 新卒50名 中途採用40名 2023年 新卒200名 中途採用20名 |
募集職種 | 営業部、採用コンサルタント、経理部、総務部、BPOコールセンター事業の管理者、オペレーター |
企業URL | https://nextss.co.jp/ |
自社のウリ |
・グループ会社の社長など、色々なタイプの経営者と関わる機会が多く刺激を受けられる。 ・同業他社にはない強みで、ライバル企業よりも効率的かつ有利に営業活動ができるため生産性が高い。 ・成長しつづけていることで、上のポストが詰まっていることがなく、花形ポジションがドンドン生まれている。 ・上記2項目に伴い昇進&昇給がとても早く、責任のある仕事の裁量をもてる。 ・部署内やチーム内の飲み会など、メンバーとの交流に経費を使える。 ・オフィス内のBARは飲み放題、食べ放題。 BARスペースの大型スクリーンで映画鑑賞・ゲーム可。 |
フォトギャラリー



働く人のポジティブな気持ちを競争優位性の源泉にしています。
株式会社NEXTスタッフサービス
代表取締役
森 龍一
─ 御社の事業内容を教えて下さい。
当社は2017年にスタートした人材派遣会社です。
人材派遣会社にとって一般的な、「職業あっせん」が当社の役割ではなく、大手CEサイトや、国策の大型プロジェクトの採用・運営のプロ集団として仕事をしています。コロナ中も守りに入らずに挑戦し続け、売上高成長率は500%を達成。
従業員満足度を高く保てる自社独自のテクノロジーと社員の団結力を最大の武器に、年商100億達成を目指しています。
人材派遣会社にとって一般的な、「職業あっせん」が当社の役割ではなく、大手CEサイトや、国策の大型プロジェクトの採用・運営のプロ集団として仕事をしています。コロナ中も守りに入らずに挑戦し続け、売上高成長率は500%を達成。
従業員満足度を高く保てる自社独自のテクノロジーと社員の団結力を最大の武器に、年商100億達成を目指しています。
─ 起業の経緯を教えて下さい。
私自身が派遣スタッフとして働いていた経験と、派遣会社の営業マンとして働いていた経験を活かし、スタッフさんにとって、クライアントにとって、働く従業員にとって、今までいない魅力的な派遣会社づくりが私にはできるのではないかと思い起業しました。当時はいまほど求人倍率は高くなく、それほど人材採用に苦戦する時代ではありませんでしたが、これからは派遣スタッフや社員に選ばれる魅力とその仕組みを持った会社が伸びていくと確信していました。
─ 御社の成長の秘訣は何でしょうか。
働く人の心のコンディションというブラックBOXを、生体データや主観データなどテクノロジーを活用した独自システムで可視化でき、発見した課題は当日中にフォローできる専門部署を持っていることが、当社最大の強みになっています。
心豊かに働けることで、業界平均より長く在籍しているスタッフさんがほとんどです。長く続けてきた職場だからこそ信頼も愛着も高まり、習熟度や生産性も自ずと向上するため、クライアントからの満足度も高まります。
働きがいという「心の豊かさ」がスキルアップや生産性の向上に貢献し、スキルアップや生産性の向上が給料UPという「懐の豊かさ」にも繋がる好循環がうまく回り続けていることが、当社が成長し続けている理由でもあります。
心豊かに働けることで、業界平均より長く在籍しているスタッフさんがほとんどです。長く続けてきた職場だからこそ信頼も愛着も高まり、習熟度や生産性も自ずと向上するため、クライアントからの満足度も高まります。
働きがいという「心の豊かさ」がスキルアップや生産性の向上に貢献し、スキルアップや生産性の向上が給料UPという「懐の豊かさ」にも繋がる好循環がうまく回り続けていることが、当社が成長し続けている理由でもあります。
─ 今後のビジョンをお願いいたします。
創業から5年たらずの当社ですが、たくさんの素晴らしい社員に恵まれたおかげで、2022年中に年商100億円ペース(月商8.4億円)を現実的に達成できそうなところまで来ることができました。「働く人の心と懐を豊かにする」 ことに世界で一番こだり体現していくことで、事業拡大はもちろん、当社で働く社員やスタッフを幸せにできる企業を目指しています。
仕事中以外の時間はプライベートの時間です。職場が楽しい時はプライベートのときも心が穏やかです。当社の事業内容としても私の社長業としても、キャリアをデザインをするということは同時にプライべートをデザインすることでもあります。
事業拡大を通じて社会にたくさんの価値貢献と、かかわる人の幸せを生み出したいです。
仕事中以外の時間はプライベートの時間です。職場が楽しい時はプライベートのときも心が穏やかです。当社の事業内容としても私の社長業としても、キャリアをデザインをするということは同時にプライべートをデザインすることでもあります。
事業拡大を通じて社会にたくさんの価値貢献と、かかわる人の幸せを生み出したいです。