「未解決課題の解決」を制約として、独自の価値提供にこだわる事業家集団
タグライン | 価値を、本気で |
---|---|
事業内容 |
Webマーケティング コンサルティング Webマーケティング ソフトウェア(β) BtoB製品購買メディア(β) |
所在地 | 東京都千代田区麹町3-6-4 住友不動産麹町ビル3号館 6F |
資本金 | 1,000万円 |
財務情報 |
2019年 12月期売上実績 10億5,000万円 2020年 12月期売上実績 20億円 2021年 12月期売上実績 30億円 |
株式公開 | 5年以内に上場予定 |
採用計画 | 2022年中途35名採用予定 |
募集職種 |
Webマーケティングコンサルタント Webマーケティングオペレーター UI/UXデザイナー アートディレクター Saasアナリスト フロントエンドエンジニア バックエンドエンジニア インフラエンジニア 人事採用 バックオフィス全般 |
企業URL | https://www.pignus.co.jp/ |
自社のウリ | 未解決課題を解決する独自性が高い事業 |
世の中を変える発明をしたい
株式会社PIGNUS
代表取締役
水戸 将平
─ 御社の事業内容を教えて下さい。
「未解決課題の解決」を制約として2つの事業をやっています。
-Webマーケティングコンサルティング
今までは他の会社とさほど変わらない形式で、人的リソースによるコンサルティングサービスを提供しておりました。ここに独自ソフトウェアを掛け合わせることで、顧客価値の向上や、業界特有の構造的な課題解決を目指します。
クローズドでβローンチ中ですが、一定のトラクションが生まれています。2022年中には本リリース予定です。
-BtoB製品購買におけるメディア
BtoB製品購買に関連する課題を、まずは国内ソフトウェア領域から解決したいと思っています。こちらもβローンチ中で、既にPSF(problem solution fit)を達成できている感触があり、2022年前半にはデビューさせる予定です。
-Webマーケティングコンサルティング
今までは他の会社とさほど変わらない形式で、人的リソースによるコンサルティングサービスを提供しておりました。ここに独自ソフトウェアを掛け合わせることで、顧客価値の向上や、業界特有の構造的な課題解決を目指します。
クローズドでβローンチ中ですが、一定のトラクションが生まれています。2022年中には本リリース予定です。
-BtoB製品購買におけるメディア
BtoB製品購買に関連する課題を、まずは国内ソフトウェア領域から解決したいと思っています。こちらもβローンチ中で、既にPSF(problem solution fit)を達成できている感触があり、2022年前半にはデビューさせる予定です。
─ 起業の経緯を教えて下さい。
恥ずかしながら起業当初は何の志もなく、何も考えずにただの個人商店としてPIGNUSを設立しました。
そこから自分の考え方が大きく変化し、今は世の中を良くする・物事を変えるような発明をすることに面白みを感じています。
そこから自分の考え方が大きく変化し、今は世の中を良くする・物事を変えるような発明をすることに面白みを感じています。
─ 経営者として、一番大切にしていること、常に心がけていることを教えて下さい。
自分の考えや行動を常に疑うことと、時間の経過と共に間違いを少なくすることです。
あとは絶対にミッションが達成できる、と心の底から信じ、何が起きても諦めないように覚悟を決めています。
あとは絶対にミッションが達成できる、と心の底から信じ、何が起きても諦めないように覚悟を決めています。
─ 今後のビジョンをお願いいたします。
目の前にある2つの課題解決を形にすること。
より大きな規模感で世の中を良くするようなものを作ること。
これらを、ワクワクしながら自分が使い物にならなくなるまでやり続けたいです。
より大きな規模感で世の中を良くするようなものを作ること。
これらを、ワクワクしながら自分が使い物にならなくなるまでやり続けたいです。