「唯一無二の、感動を。」
(不動産はさまざまな人たちの想いや夢が詰まったものです。
その一つひとつのストーリーを大切にしながら、次のお客様へ、そして未来へと繋いでいきたいという想いがあります。)
[PR]
ビジョン 「想像を超える未来の創造」
目標 不動産を通じ、他者貢献の連鎖で日本を良くしていく希望あふれる会社となる
事業内容 ・買取再生事業
・収益不動産事業
・ディベロップメント事業部
所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町5番54号 グラングリーン大阪 南館 パークタワー9階
資本金 1億円
財務情報 2023年3月期実績 41億円
2024年3月期実績  77億円
2025年3月期実績 262億円
株式公開 数年以内に上場予定
採用計画 ・2023年度 中途20名採用
・2024年度 中途40名採用
・2025年度 社員数100名以上となる採用を予定
募集職種 ・営業本部
・経理財務部
・広報戦略部
・DX推進部
・内部監査
・経営管理部(総務・DX・法務)
・財務部
・経理部
・人材開発部
企業URL https://sense-trust.co.jp/
自社のウリ ◆買取再生事業で再生技術・スピード感・販売力で独自の技術を持っている
◆どの支店であっても同じ価値を提供できる
◆分野のプロフェッショナルがいるため役割が明確化されて様々な方向から的確なご提案ができる
フォトギャラリー

不動産を通じて世界に誇れる日本を創る。

センス・トラスト株式会社 代表取締役社長 今中 康仁
─ 御社の事業内容を教えて下さい。
不動産に関わるあらゆる事業を展開しておりますが、現在の主軸事業は不動産の買取再生事業です。多種多様な不動産を買取り、適切かつ高品質なバリューアップを行い、付加価値を高めて販売します。取り扱う不動産の種別は多岐に渡り、区分マンションや中古戸建、事業用地や収益マンションなど幅広く対応させていただきます。その不動産の持つ価値を最大限生かす再生を心がけており、立地や築年数、生活されるお客様の姿を想像し、ひとつずつ丁寧に内装や間取りの再生プランを検討しております。再生事業以外にも、売買仲介事業、不動産コンサルティング事業も行っており、不動産に関してトータルサポートできる体制を整えています。
─ 起業の経緯を教えて下さい。
私は高校時代、甲子園常連校である大阪桐蔭高校野球部に所属していました。当時、メジャーリーガーになるという夢を本気で追いかけて野球に打ち込みましたが、その夢は叶いませんでした。しかしそのころの情熱が、プロ野球選手以上の新たな夢を持とう、という私の決意の原点となりました。大学卒業後に大手不動産会社へ就職、その当時から自分で起業することを志していました。不動産を通じて日本経済の発展に貢献し、さらには、雇用を増やし若手人材の教育・活性化に寄与したい、そう思っていました。夢に向かって挑戦することの素晴らしさを身をもって体感したからこそ、希望に満ち溢れた、世界に誇れる日本にしたいと強く思ったのです。
─ 御社の成長の秘訣は何でしょうか。
「顧客からの信頼を着実に積み重ねてきたこと」にほかならないと考えています。社員の行動一つひとつが顧客からの信頼獲得につながると考え、創業以来、社内にいくつかの行動方針を浸透させてきました。「人を笑顔にする」や「常に謙虚に、利他の心を持ち仕事をする」など一つひとつは基本的なものです。しかし、これらを今でも徹底的に実践しているからこそ、結果として「気持ちのいい取引ができた」と顧客から感謝していただき、会社の信頼獲得や成長につながっているのだと私も思っています。これらの行動指針はいずれも、私が当社を設立する前から仕事において大切にし続けてきたものです。
─ 今後のビジョンをお願いいたします。
2025年5月に横浜支社を新設し、7月には大阪本社を移転しました。さらに、2025年10月には京都支社を拡大移転するとともに、名古屋と福岡にも新たな支社を開設します。今後は関東圏・関西圏にとどまらず、全国規模でコアビジネスである不動産買取再生事業を拡大し、新規事業への進出にも力を入れていきます。第8期も売上・経常利益ともに増加する見込みで、人材の採用と教育も加速させていきます。数年以内の株式上場を目指し、さらなる成長を実現します。