ブルーカラー産業を変革するプロフェッショナル集団
[PR]
ビジョン | 横浜から日本を代表する企業をつくる |
---|---|
目標 | ブルーカラー産業をアップデートし、日本の産業を支える |
事業内容 |
・ブルーカラー産業に特化したBX(ビジネストランスフォーメーション)事業 ・HRイノベーション事業(コンサルタント人材・IT人材を活用したサービス) |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14F |
資本金 | 1,500万円 |
株式公開 | 5年以内に上場予定 |
採用計画 |
・2025年度 新卒・中途6名採用 ・2026年度 新卒・中途8名採用 |
募集職種 |
・戦略コンサルタント ・会計コンサルタント ・エンタープライズセールス |
企業URL | https://yourroot.co.jp/ |
自社のウリ |
■創業から5期連続増収 ■物流事業では、年間約300万個の荷物を受託、配送 ■平均年齢28歳、年次に関係なく活躍できる環境 |
フォトギャラリー
ブルーカラー産業のリーディングカンパニーへ
株式会社ユアルート
代表取締役CEO
玉谷 風輝
─ 御社の事業内容を教えて下さい。
「ブルーカラー市場のアップデート」を掲げ、コンサルティングやシステム提供にとどまらず、自らレガシー産業を運営しながらその構造を根本から変革することを目指しています。第一の領域としては、ラストワンマイルに特化した軽貨物配送事業を自社で手掛け、年間約300万個の荷物を受託・配送。優秀なIT人材やコンサルティング人材の知見をフルに生かし、従来のサービス運営を多角的に見直すことで、新たな価値を創出し、産業全体の進化を促進はもちろんのこと、日本の産業を支える存在へと成長を続けています。
─ 起業の経緯を教えて下さい。
21歳の時に学生起業をしたのですが、当時は具体的な事業プランなどはなく、とにかく「後世に誇れる偉大な会社をつくりたい」「働くメンバーが大切な人に誇れる会社にしたい」という想いでわりと勢いで会社を設立しました。
また、「人、いればこそ。最後は人の力で。」という想いのもと、創業当初から今日ここまで歩んできました。
どれだけ時代が変化しようと、人の力を最大限発揮できる仕組みづくりを徹底的に行い、最後は人の力で勝つ。これが私のポリシーであり信念です。
─ 御社の強みを教えて下さい。
経営陣やスタッフにIT・コンサル領域の専門人材を多く擁しているため、アナログ業務のDX化から事業構造の再設計までを一貫して自社で実行可能。また戦略的M&Aなどを通じ、事業構造を抜本的に改革。さらに金融サービスの組み合わせによる収益多様化で、高い成長性を確保しています。現場を重視した経営ノウハウと専門人材の力で、業界の常識を覆し、次世代の産業スタンダードを打ち立てることを目指しています。
─ 今後のビジョンをお願いいたします。
日本に約3,100万人もの就労者と146万社が存在するブルーカラー市場を、根本から変える存在になることを目標に掲げています。自らレガシー産業を運営することで得たリアルな現場経験を生かし、従来は「薄利」「過酷」というイメージが強かった業界に、優秀なIT人材やコンサル人材を呼び込み、良き人材の流動化を促進していく。そして今後は、ユアルートのグループ企業内で、ブルーワーカーが転職やキャリアチェンジを実現できる“エコシステム”を確立し、ユアルート独自の経済圏を築いていく構想です。こうした多層的な取り組みによって、日本の産業全体をより強固で魅力的なものへとアップデートしていきます。